●

インプラント

インプラントとはABOUT IMPLANT

インプラントがどういうものかということを簡単に説明すると、人工の根っこを骨に植えて、人工の歯を作ることです。
人工の根っこと歯を提供しているメーカーは複数存在し、当院では、患者さまに合ったメーカーを相談しながら選んでいきます。
このページでは、当院の治療環境と、治療方法、そしてメーカーの説明をしていきます。

当院ではインプラントに限らず、感染・事故のない治療を行うために、徹底した感染予防対策を行っています。
使用する医療器具は、タービン等の切削機具を含め全て滅菌し、お客様一人一人に対して一つの滅菌パックに入れてご用意しております。
お客様が直接触れるものは使い捨ての物を使い、使い回しは致しません。

また、スタッフの手洗いや各洗浄にはBK-HTを使用し、殺菌力の極めて高い次亜塩素酸水の洗浄によって院内感染対策にも努めております。

滅菌

CTやレントゲン、模型を用いた事前のシミュレーションシステムを併用して最善の治療法を患者様と共に選択していきます。 しっかりとした事前対策により患者様一人ひとりに合った治療を行います。

CT

インプラントメーカーの選択IMPLANT MAKER

どんなインプラントシステムがいいのか

当院ではインプラントシステムを採用する際、以下の様な条件があると考えています。

point
世界的なシェアを持ち、多くの人に評価されている
point
インプラントそのものの性能が優れていること
point
部品や本体の供給が将来的にも可能であること
どんなインプラントシステムがいいのか

当院が採用しているインプラントメーカー

ノーベル・バイオケア-世界No.2のシェア、ノーベル・バイオケア

ノーベルバイオケアはブローネマルク博士が発見した骨と結合する近代歯科インプラントを世界で初めて製品展開した、インプラントシステムのパイオニアです。世界で最も長期の臨床実績を誇るブローネマルクシステムをはじめ、革新的なインプラントボディーデザインを持つノーベルアクティブ等を採用しており、様々な症例に対応できる上、安定性の高い構造上他のものより施術期間も短期間で進めることが可能です。

ノーベル・バイオケア

ストローマン-世界No.1のシェア、ストローマンインプラント

ストローマンインプラント(スイス)は、世界No.1のシェアを持っています。
チタンインプラントであり、表面形状はSLAサーフェイスという、今最も世界で評価の高い表面形状をしています。

最も早く強固に結合し、骨が減りにくく、歯周病にも強く、長持ちするということが挙げられます。
世界だけでなく、日本においてもシェアNo.1です。
成熟骨だけでなく抜歯即時やスプレットクレフトなどの骨造成を行ったケースに用います。

ストローマン

Zimmer

Zimmerのカルシテックインプラント(アメリカ)で、ここは元々医科のメーカーであり、表面性状は、チタンにHAコーティングされており、骨伝導能があり、骨造成が必要な場合に向いております。

複数のインプラントシステムを取り扱う理由は、様々なケースに適応するためです。
特に上顎などで、日本人は骨が薄くて少ない場合が多く、かなりの確率で、ソケットリフト、サイナスリフトと呼ばれる骨造成が必要です。
そんな時には、こちらのカルシテックインプラントが向いていると考えています。

Zimmer

Dentium

2000年に設立以来、世界中で採用されているDentiumインプラントも採用しております。表面形状はSLAサーフェイスにより、迅速な骨形成が可能でありながら、他のインプラントと比べて安価なラインナップを持っているインプラントシステムです。Dentiumインプラントの保障期間は5年です。必ず、定期検診を受診してください。

Dentium

麻酔専門医との連携による
静脈内麻酔ANESTHESIA

恐怖心の強い人でも安心できる、静脈内麻酔を採用しております。患者さまにご負担が少なくなるように心がけております。ご不安な点はお気軽にお尋ねください。
手術時は、麻酔専門医が患者様の状態を見ながら、適切に麻酔を行います。
安心して手術に臨むことができます。

麻酔専門医との連携による静脈内麻酔

より成功に導くための
オプションOPTIONS

サイナスリフトとソケットリフト

サイナスリフトは歯が生えていた部分の側面の歯ぐきから施術を行い、ソケットリフトは歯の生えていた部分、もしくは歯を抜いたときはその穴から施術を行う骨造成の方法です。
サイナスリフトは骨の厚みが3~5mmよりさらに少ないときや、多数の歯が欠損しているときに行います。
サイナスリフトは骨が固まるまで時間を必要とし、骨移植とインプラント埋入を別々に行うため、植からインプラント埋入、さらに歯が入るまでに4.5~8ヶ月かかります。
ソケットリフトは、しっかりとインプラントが固定できるだけの骨の厚み(最低3~5mm)がないとできませんが、骨の移植と同時にインプラントを埋入でき、サイナスリフトと比べて短い期間で施術することが可能です。また体への負担も少なく、腫れや痛みがほとんどありません。

サイナスリフトとソケットリフト

GBR法

GBR(Guided Bone Regeneration / 骨誘導再生)法とは、欠損し、インプラント治療を行うために足りない歯槽骨や顎骨などの骨組織を人工骨を利用し再生を促す治療方法です。インプラントの土台を施術後、インプラントを支柱にし、生体材料でできた人工メンブレン(専用の膜)で人工骨で補強した部分を覆い再生を待ちます。

GBR法

ピエゾサージェリー

ピエゾサージェリーは、三次元超音波振動を利用することで切削部分の長さ・深さを正確にコントロールが可能な手術機器です。
これにより、インプラント手術時に必要な自家骨の骨移植、切削を安全に素早く、従来より患者様への負担が少ない状態で行うことができます。

ピエゾサージェリー

ガイデッド・サージェリー

インプラントをする前には必ずCTを撮影します。そしてその3次元的なCT画像を診断し、インプラントを入れる理想的な位置を計画しても、実際に手術でその位置にインプラントをどれだけ正確に入れられるかは、歯医者の腕にかかっています。インプラントを骨に入れる時に絶対に傷つけてはいけない神経や感染しやすい部位もあります。そこで、コンピューターでその正確性を高める技術がコンピューター・ガイデッド・サージェリーです。

この方法でインプラントを埋入した場合、位置の誤差は平均0.74mm、先端の位置の誤差は0.85mmまで抑えることができます。

当院で採用しているのは、インプラントで世界最高の水準とシェアを誇るスイスのストローマン社の物であり、精度が高く信頼できるシステム、Straumann Cares ガイデッド・サージェリーです。

ガイデッド・サージェリー

ガイデッド・サージェリーの施術の流れ

STEP
模型作成

まずお口の型を採って石膏の模型を作ります。

模型作成
STEP
CT撮影

そのテンプレートをお口につけて CTを撮影します。

CT撮影
STEP
診断

撮影された3次元的なCT画像を診断します。コンピューター画面上で、理想的な位置に歯を作るのにその下に十分な骨があるか確認できます。人工的に骨を再生させる必要があるのかを検討したり、骨の状態に合わせて予定のインプラントの位置や角度を微調整させます。

診断
STEP
テンプレート作成

CTに映る特別な素材を使ってテンプレート(歯に被せて固定するマウスピースのようなもの)を特別な機械を使って作成します。

テンプレート作成
STEP
インプラントの埋入

その手術用のテンプレートにはスリーブ(筒状の構造)があって、ドリルやインプラントをスリーブに通すだけで、コンピューター画面上で予定していた位置に正確にインプラントが埋入されます。

インプラント・コアの埋入
STEP
インプラント・クラウンの取り付け

治療を待って従来通りにインプラントに人工の歯が取り付けられます。

インプラント・クラウンの取り付け

わかりやすい料金設定PRICE

以下の各項目の合計金額が、そのまま料金になります。

インプラントシステムの代金

インプラントシステムの代金
+

コア(アパットメント)の代金

コア(アパットメント)の代金
+

クラウン(冠の部分)の代金

クラウン(冠の部分)の代金
+

オプション料

オプション料

インプラントシステムの代金・コア(アバットメント)の代金

インプラントメーカーによって異なります。二つを合わせた代金をご案内します。

クラウン(冠の部分)の代金

素材によって異なります。目に見える、人工の歯の部分なので、審美性・機能性に関わります。それぞれの性質を解りやすくご案内します。

オプション料

患者様のお口の状態によって必要になる施術や、鎮静麻酔一式等患者様の負担を少なく施術を行うためのオプションの料金です。

※ご案内する料金は、すべて保険適用外です。

インプラントシステム + コアの料金

ノーベルバイオケア

ノーベルバイオケア

世界で最も長期の臨床実績があり、様々な症例に対応できます。
安定性の高い構造上、他のものより施術期間も短期間で進めることが可能です。

¥275,000(税抜¥250,000)

ストローマン

ストローマン

最も早く強固に結合し、骨が減りにくく、歯周病にも強く、長持ちします。
成熟骨だけでなく抜歯即時やスプレットクレフトなどの骨造成を行ったケースに用います。

¥220,000(税抜¥200,000)

Zimmer

Zimmer

表面性状は、チタンにHAコーティング、骨伝導能があり、骨造成が必要な場合に向いております。
ソケットリフト、サイナスリフトを用いた施術に向いています。

¥220,000(税抜¥200,000)

Dentium

Dentium

迅速な骨形成が可能でありながら、他のインプラントと比べて安価なラインナップを持っているインプラントシステムです。

¥132,000(税抜¥120,000)

ジルコニアコア(追加オプション)

ジルコニアコア(追加オプション)

金属アレルギーの心配がありません。電磁波を集めるアンテナの役目をすることもなく安全です。
色も白色で審美性も高く、歯肉への親和性も高いです。

+¥77,000(税抜¥70,000)

クラウンの料金

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン

当院でインプラント施術時に勧めているのは、ジルコニアです。
審美性が高く、割れにくく水分を吸わないため、残った自然歯にも優しいです。

¥165,000(税抜¥150,000)

ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

ジルコニアより安価であり、他の金属素材と比べて耐久性や自然歯への影響も良いです。

¥110,000(税抜¥100,000)

オプションの料金

GBR法

GBR法

欠損し、インプラント治療を行うために足りない歯槽骨や顎骨などの骨組織を人工骨を利用し再生を促す治療方法です。

¥55,000(税抜¥50,000)

サイナスリフト

サイナスリフト

骨の厚みが3~5mmよりさらに少ないときや、多数の歯が欠損しているときに行います。
骨移植とインプラント埋入を別々に行うため、期間を要します。

¥220,000(税抜¥200,000)

ソケットリフト

ソケットリフト

骨の厚みが最低3~5mmないとできません。
骨の移植と同時にインプラントを埋入するため、短い期間で施術することが可能です。
また体への負担も少なく、腫れや痛みがほとんどありません。

¥55,000(税抜¥50,000)

ガイデッドサージェリー

ガイデッドサージェリー

3次元的なCT画像を診断し、理想的な位置へ正確にコンピューターでインプラントを施術する技術です

¥55,000(税抜¥50,000)+1本につき¥5,500(税抜¥5,000)

静脈内麻酔一式

静脈内麻酔一式

麻酔専門医が手術中の患者様の状態を見ながら、静脈内麻酔を行います。
患者様への負担も少なく、安心して手術を受けていただくことができます。

¥110,000(税抜¥100,000)

10年保障GUARANTEE

良い状態を長く保つ為に、次のことを守ってください。

point
十分な口腔清掃
point
定期メンテナンス

上記の条件をお守りいただくことを前提に、当院で診療した部位の保証をさせていただきます。

保証規約

当院の診療部位について、保証期間中における通常使用での破損や脱落・不具合が生じた場合、保証書をお持ちいただければ当院にて100%保証で、修理・再装着・再製作をさせていただきます。
ただし、下記の場合には、保証期間であっても、一部または全額が有料となりますので、ご注意ください。
また、現金での返金は、一切ございませんので、予めご了承ください。

  • ①患者さんの不注意や不慮の事故など、明らかに当院の責任ではない場合。
  • ②診療時に全く予期し得ない口腔状態の変化による場合。(歯槽膿漏、歯根破折など)
  • ③当院の指示に従わない状態での使用による場合。
  • ④6ヶ月以上定期メンテナンスを受けられない場合。

※定期メンテナンスの費用は、別途申し受けます。
注意:保証書を紛失された際は、保証しかねる場合があります。
大切に保管してください。

サポート体制の充実

メンテナンス用品も充実しており、定期検診も60分、お時間をかけて診させていただいております。
ただインプラントを埋入するだけではなく、よりよい口腔環境の為にしっかりとサポートさせていただきます。

定期検診・予防歯科による口腔内の健康の重要性

インプラントは天然歯と非常によく似た構造をしており、一生ものではありません。
一度失った歯をまた再び同じように失わないためにも、正しくケアして歯周病や口腔内のあらゆるトラブルから守っていかなくてはなりません。
必ず正しくメンテナンス、アフターサポートを受けてください。

インプラント周囲炎

ほっておくと危ない、インプラント周囲炎の危険性

毎日のケアや定期検診を怠ると、歯垢(プラーク)が溜まります。プラークによって歯周病原細菌の増殖が起こり、歯周病になってしまいます。インプラントの周りの組織は通常の歯の周囲とかなり似ている構造をしていますが、インプラントの周囲の組織は炎症に対する抵抗性が非常に少なく、インプラント周囲炎を引き起こしてしまいます。

インプラント周囲炎の症状

インプラント周囲粘膜の発赤(皮膚の一部が赤くなった状態)、痛み、歯茎の腫れ、出血、膿が出る、歯茎の腫れ、インプラントと歯茎の間の溝が深くなる、歯茎の退縮(歯茎が痩せる)、インプラントの脱落のような症状が見られますが、歯周病と同じく自覚症状が出にくく、痛みなどの症状を感じた時には重症化している時がほとんどです。

インプラント周囲炎は早めに治療を

自然に治癒することはないので、早めにご相談して頂き、適切な処置を受けてください。炎症が大きくなると、インプラントを摘出しなければならなかったり、インプラントが抜け落ちるだけでなく、他の健康な歯や身体全体に悪影響を及ぼします。